千趣会ベルメゾンと環境問題情報!

千趣会ベルメゾンと環境問題

カテゴリー :千趣会 ベルメゾン

千趣会が発行するベルメゾンのカタログは年間約1億冊、約4万トンのパルプを消費しているんですって。紙を使うということは、木を伐採するということ。そこに視点をあてることはとても大事なことです。
千趣会では紙問題は最大の環境問題であると認識し、1993年からオーストラリアで約24000ヘクタール規模の植林事業に参画してるそうです。木を植え、育てる。育った木を伐採して紙の原料を作る。再び木を植える。少しでも多く、そして近い将来の自給自足のために・・・。
人と環境、地球との関わりを考えることは、それは私たちの未来を考えるということにもつながりますよね。
昨今、自分たちの利益ばかりを追求して、地球にも環境にも優しくない企業が多い中、自分たちがかかわる環境問題を、自分たちの手で見直していくために会社一丸となって真剣に取り組む・・・
千趣会の会社のスローガンは「Think the Earth,think the future」だそうです。
千趣会ってすばらしいですね。ベルメゾンでものを買いたい気持ちになりますよね!!

コラム > 千趣会ベルメゾンと環境問題について書かれています。

千趣会ベルメゾンネット

カテゴリー :千趣会 ベルメゾン

ベルメゾンが運営する「ベルメゾンネット」ってご存知ですか?
千趣会が運営する女性のための総合オンラインショッピングサイトです。ベルメゾンと言えば、女性ファッション系の通販が最も有名ですが、家具、インテリア、キッチン収納なども人気です。
例えば、ホームセンターなどでのお買物の場合、大きな荷物の持ち帰りやお家の中で使いたい収納家具などは、ベルメゾンの家具収納で探しながら実際のスペースなど採寸し、検討できるのも魅力です。
ショップに行くことなく、時間の有効活用できます。 ベルメゾンネット
ショップに出かけてショッピングは女性にとっての楽しみですが
自宅でゆっくりと好きな時間にネットショッピング!
歩き回ってもなかなか見つけることのできないような「小物」「探し物」などは、ベルネットで検索するとたいていはでてくるのでとても便利です。
そして、デジタルカタログなので、デザインや風合いなどを拡大して確認できるのもうれしいですね。例えば、下着のミシン目やステッチっといった部分まで手に取るように見れます。紙のカタログではなかなかできないことですよね。色々な工夫がなされていてとてもショッピングしやすいので、一度ご覧になってみてくださいね!

コラム > 千趣会ベルメゾンネットについて書かれています。

千趣会のカタログ「暮らす服」&「スポーツ」

カテゴリー :千趣会 カタログ

千趣会カタログの中に、「暮らす服」があります。
あそぶ、はたらく、くつろぐ、ねむる。「着ることは、暮らすことの一部」という考え方をベースに、いろんな人の日常によりそう服やファッション雑貨、インナーを豊富なラインナップで提供してくれます。
肌ざわりや動きやすさもしっかり考慮した定番服をはじめ、メンズウェア、子ども服も充実。サイズバリエーションもS〜LL(一部3Lまで)が用意されていて、幅広く利用することができるので嬉しいです。
また、「暮らす服」ショップもあるので、実際にカタログの商品を手にとって見ることができるので、ショップが近くにある方は、ぜひ足を運んでみるといいですね。
その他、スポーツ好きな人には必需品のカタログ 「スポーツ」
人気スポーツブランドが発信する、旬ファッションをコレクションが満載です。各スポーツブランドの新作やトレンド情報がまるごとわかる「ブランドショップ」をはじめ、スポカジ、トラッド、フェミニンに楽しむカジュアルなど、多彩なテイストが勢揃い。ウェルネスウェアもしっかりサポートしています。メンズアイテムやファッショングッズも充実してます。今すぐ、カタログを請求してみてはいかがですか!

コラム > 千趣会のカタログ「暮らす服」&「スポーツ」について書かれています。